エチオピア ナノ チャラ ウォッシュド
¥1,157■カッピングコメント
ピーチティ、ローズヒップ、クランベリー、フローラル、ブライト、シルキー、クリーンカップ / Peach tea, rose hip, cranberry, floral, bright, silky, clean cup
■ロースト
■プロセス
■バランス表
■生産地
Ethiopia
■内容
-
生産処理場
ナノ・チャラ・ウォッシングステーション / Nano Challa Washing Station
-
生産者
ジンマ、アガロ・ゲラ町周辺、約500名の小規模生産者 / 500 Small farmers Agaro Gera, Jimma area
-
農園面積
一人当たりの平均所有農地面積:0.5~3.0ha -
都市・地域
オロミア州、ジンマ、アガロ・ゲラ / Agaro Gera, Jimma, Oromia
-
標高
1,900 - 2,200 masl
-
品種
エチオピア原生混合種 / Ethiopian heirlooms, 1274
-
処理方法
水洗式 / Washed
■ストーリー
【NEW CROP】エチオピア・ニュークロップ・ウォッシュド第2弾の入荷です。今シーズンから自社コンテナでの直輸入を開始しました。北欧ノルウェーGreen Importer Nordic Approach 代表のMortenが辻堂に訪問してくれて、全面的な協力をしてくれました。彼とは2010年のCOEコロンビア審査会で一緒になって以来のお付き合いになります。
ジンマ・エリアの高品質エチオピアをご案内します。Nano Challaは、2009年に設立された協同組合および洗浄ステーションです。西部の協同組合から厳選された小ロットから厳選されたものです。ジンマに近いアガロに位置しており、協同組合には約500人の会員がいます。協同組合が設立される前は、農民は主に低品質のデフォルト・オーガニックコーヒーを作っていました。それはJimma Grade 5(一般等級のコーヒー)として販売されていました。本ロットのコーヒーチェリーは、1農場あたり3ha未満の小規模生産者から集められ、そのほとんどは海抜2,000m付近に位置する農場からのものです。彼らはペナゴス製のエコパルパーを使用し、ムシラージを除去してから一晩きれいな水に浸してから、アフリカンベッドで24〜36時間で乾燥させます。上質なウォッシュドモカのフレッシュ・シトラスの風味となめらかな質感が素晴らしいコーヒーです。
coffee beans processing
●ナチュラル(非水洗処理)
独特のフルーティーな甘さ
●ウォッシュド(水洗処理)
爽やかで優しい果実感
●ハニー(パルプドナチュラルセミウォッシュド)
甘味と酸味のバランスがとれた風味
●アナエロビック(嫌気性発酵)
スパイスやリキュールのような奥行ある味わい

