




ラ フエンテ ナチュラル BOP#2
現在受け取りはできません
■カッピングコメント
ザクロ、カカオ、スパイシー、ラズベリー、クリーミー、向上する、一貫した / Pomegranate, Raspberry, Spicy, Cacao, Creamy, Enhancing, Consistent
■ロースト
■プロセス
■バランス表
■生産地
Honduras
■内容
-
農園
ラ・フエンテ / La Fuente -
生産者
デルビス・ダマリス・エルナンデス・バスケス / Delvis Damaris Hernandez Vasquez -
農園面積
- ha -
コーヒー栽培面積
- ha -
都市・地域
エル・パライソ県、トロヘス、ロス・プラネス / Los Planes, Trojes, Departamento de El Paraíso, Honduras -
標高
1,175 masl -
品種
パライネマ / Parainema -
処理方法
ナチュラル / Natural
■ストーリー
【Best of Parainema 2位】ホンジュラス南東部エル・パライソ。ここは、同国オリジナル品種であるパライネマ種が最も多く育つ地です。「パライネマ種の魅力を世界に広め、生産者にとって新たな販売の機会をつくりたい」──そんな思いから生産者と国際的なバイヤーが立ち上げたのが、ローカルコンペティション Best of Parainema です。 初回には約90点のサンプルが集まり、技術者の厳しい評価を経て40サンプルが選抜されます。そこから国内外の審査員がカッピングし、チャンピオンが決定します。審査には日本・韓国・中国から著名なロースターが参加しています。 葛西や27スタッフも現地で審査員として参加しました。この大会は、パライネマ種の可能性を広げ、生産者と市場を結びつける大切な場となっています。デルビスさんとロスプラネスデルビス・ダマリス・エルナンデスさんは、 バイヤーの葛西が実際に訪問したロス・プラネスの生産者で、《La Fuente》という農園を営み、ご夫婦でコーヒー作りに取り組んでいます。昨年はご主人の「Nueva Luz」がコンペティションで優勝し、今年はデルビスさんが第2位を獲得するという輝かしい成績を夫婦で残しました。こうした連続した成果は、この地域の確かな実力とポテンシャルを示しており、ロス・プラネスはまさに素晴らしい品質を生み出す地域環境であることが感じられます。ロス・プラネスの生産地は緑が豊かで急斜面が広がる地形、夜間の冷え込みなどのマイクロクライメイトを持ち、時間をかけてコーヒーの乾燥がおこなわれます。 こうした環境と生産者の丁寧な工程が組み合わさり、個性豊かなコーヒーが生まれます。コンペを通じ、まだ知られていなったロス・プラネスのパライネマに出会えることこそ、この大会の大きな意義であり可能性だと強く感じています。
【生産者よりメッセージ】
私の名前はデルビス・ダマリス・エルナンデスです。極上のコーヒーで知られるエル・パライソ地方の中心に位置するフィンカ・ラ・フエンテのオーナーを誇りに思います。父が家業の農園設立に重要な役割を果たしてくれたおかげで、私は幼い頃からコーヒー栽培の道を歩み始めました。父と兄弟姉妹と共に苗床を作りコーヒー畑を植えることに尽力しました。コーヒーはこの地域の主要収入源であるため、これは家族の多大な努力によるものでした。父は私たちそれぞれに農園の一部を分け与え、強い労働倫理と土地への深い感謝の気持ちを植え付けました。そのおかげで、私たちは農園の成功に個人的なつながりを感じることができました。私の情熱は最高品質のコーヒーを栽培し子供たちに教育の機会を与えより良い生活の質を築かせることです。
現在29歳になった私は8年以上コーヒー生産者として活動し、夫と協力しながら農園を懸命に維持しています。長年にわたりスペシャルティコーヒーの需要の高まりなど、コーヒー業界の多くの変化を目の当たりにしてきました。この変化をきっかけに、私はコーヒー生産の手法を洗練させ、豆の品質向上に注力するようになりました。スペシャルティコーヒーに携わるようになってから、私の人生は大きく変わりました。
近年は、スペシャルティコーヒーの仕込みに力を入れ、それぞれのバッチに特別な配慮をしています。最高の風味を引き出すために、完熟したチェリーだけを最適なタイミングで収穫するようにしています。収穫工程は手間暇がかかるため、木へのダメージを最小限に抑えながら、最高のチェリーを選ぶために細心の注意を払っています。収穫後、チェリー全体をGrainProバッグで24時間発酵させます。これは、チェリーの品質を保ち、風味を高めるための重要な工程です。
コーヒー豆は35日間乾燥させ、均一な乾燥と欠陥の防止のため、ソーラードーム乾燥機で15分ごとに回転させます。この綿密な乾燥工程は、望ましい水分量と風味を実現するために不可欠です。乾燥後、水分含有量10%のGrainProバッグで管理された倉庫に保管し、輸送に最適な状態を保てるよう配慮しています。私のコーヒーがスペシャルティコーヒーの購入者の期待に応えるだけでなく、それを上回ることを誇りに思っています。品質と持続可能な生産へのこだわりは、卓越したコーヒーを生産し、家業の伝統に貢献するという私のコミットメントを反映しています。
スペシャルティコーヒーを扱い、より良い価格を実現できたおかげで、乾燥工程のためのレイズドベッドなどのインフラ整備や、家族のために自宅への投資を行うことができました。パライネマス・コンペティションで私のコーヒーをご購入いただき、ありがとうございます。
■Note
Awards history : BOP 2025 2th
>> ONE CONTAINER MISSION (ワンコンテナミッション)
●ナチュラル(非水洗処理)
独特のフルーティーな甘さ
●ウォッシュド(水洗処理)
爽やかで優しい果実感
●ハニー(パルプドナチュラルセミウォッシュド)
甘味と酸味のバランスがとれた風味
●アナエロビック(嫌気性発酵)
スパイスやリキュールのような奥行ある味わい
Shop info.
■ 27 COFFEE ROASTERS TSUJIDO(辻堂本店)
JR「辻堂駅」から徒歩16分
コーヒー豆販売
〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町5-2-24
[月〜金]10:00~18:00
[土・日・祝]9:00〜18:00
[定休日]毎週火曜、第3月曜日
[駐車場]10台/店舗すぐ向かい
(奥手 6番 〜 道路側 16番まで)
※定休日が祝日の場合は営業いたします。
[TEL]0466-34-3364
[FAX]0466-65-2750
■ CORNER 27(本店隣)
焙煎所&イートインスペース
[月〜金]10:00~18:00
[土・日・祝]9:00〜18:00
[定休日]毎週火曜、第3月曜日
※定休日が祝日の場合は営業いたします。
■27 COFFEE ROASTERS KAMAKURA(鎌倉店)
JR「鎌倉駅」から徒歩2分
〒248-0006 鎌倉市小町1丁目6-8 RIASCOビル 101
[月〜金]8:30~18:00
[土・日・祝]8:00~18:00
[定休日]年中無休
[駐車場]なし
[TEL]0467-40-3327
■paso by 27 COFFEE ROASTERS(坂ノ下店)
江ノ電「長谷駅」から徒歩5分
〒248-0021 鎌倉市坂ノ下22-6
[Open]9:00〜17:00(l.o.16:30)
[定休日]毎週火曜
[駐車場]なし
[TEL]0467-38-5605
■27 COFFEE ROASTERS CHIGASAKI(茅ヶ崎店)
〒253-0051 茅ヶ崎市若松町17-2
JR「茅ヶ崎駅」から徒歩17分
[Open]9:00〜17:00
[定休日]毎週火曜、第3月曜日
[駐車場]4台/店舗向かい奥
[TEL]0467-33-6440
■27 COFFEE ROASTERS FUJISAWA(藤沢店)
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢630-1(甘味とごはんや 八一内)
[Open]8:30〜17:00
[定休日]基本無休
[駐車場]なし
[TEL]なし